2025.07.28更新

 

令和7年7月27日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター

Modified Cervical Break( C2 ~ C6)
患者は伏臥位に寝て 第2頸椎~第6頚椎を矯正するTech.である
  Listingsは
   Body Rt Body Lt PR PL PR-L
PL-L PRI-L PLI-L

Modified Diversified pisiform( C7 ~ T2 )
 患者は伏臥位になって
 第7頸椎~第2胸椎を矯正するTech.である
  Listingsは
   PR-T PL-T PRI-T PLI-T

Modified thumb Move ( C7 ~ T2 )
患者は伏臥位に寝て
 第7頸椎~第2胸椎をadjustmentするTech.である
   Listingsは
   PR PL PRS PLS

Diversified Pisiform ( C7 ~ T2 )
 患者は伏臥位に寝て
 第7頸椎~第2胸椎をadjustmentするTech.である
   Listingsは
   PR PL PRS PLS


次回 令和7年8月27日(第4日曜日)
   見学も可

2025.07.28更新

94期生 冨金原カイロプラクティック学院 講座

令和7年7月20日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会

Lunbo- sacral misalignment
Base posterior (B.P.)について
 Spondylolisthesis(前方辷り症)について
 Lateral cervicalの線引きについて
 Nasium-Horizontal     〃
 A-P Open Mouth       〃
 Base posterior       〃

レントゲンフィルムの読み方
 Lateral cervical View について
 Nasium 〃   〃  〃
 A-P Open Mouth 〃  〃
 Base posterior 〃  〃

Davis Series について
 The Functional Davis Series is 3 films について
 The Complete Set is 7 films
 
1. Neutral lateral
2. Lateral Flexion     
3. Lateral Extension
 1.2.3 ⇒ The 3 functional views
4. Rt Oblique
5. Lt Oblique
6. A-P Open Mouth
7. A-P Tilt Up Close Mouth / lower Cervical View
Antero-posterior motion lines / Hadley's angles
Angles of Curvature / Cervical mensuration lines
Physiological Stress Lines / Jackson's Lines


Pelvic Analysis について
Measure Deficiency Line について
Gravitational Weight Line について
Actual(Anatomical) deficiency Determinationについて


次回 令和7年8月17日(第3日曜日)
   見学も可

2025.06.21更新

令和7年6月22日

10:00~17:00
於 全日本柔整師協会

Gonstead theoryについて

AS has three decreases について

Rotation misalignments
 IN misalignmentについて
  EX misalignmentについて

ASIN iliac misalignmentについて
ASEX iliac misalignmentについて

Lumber Curve is
  AS10EX5  ➡ Hypo Lordoticについて
  A5  EX10 ➡ Hyper Lordoticについて
  AS5 EX5    ➡ Normalについて

PIEX
 Hyper Lordotic or S curve called
Posterior Sacral Apexについて

PI10IN5 pelvic misalignment 12項目について

 

次回 令和7年7月22日(第4日曜日)
   見学も可

2025.05.27更新

 

令和7年5月25日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター

Modified Rotary Break (Atlas)
    仰臥位で第1頸椎をadjustmentするTech.です

Modified Rotary Break(Axis only)
  伏臥位で第2頸椎をadjustmentするTech.です

Modified Rotary Break( C2 ~ C6)
  仰臥位で第2~第6頚椎をadjustmentするTech.です

Modified Cervical Break( C2 ~ C6)
  伏臥位で第2~第6頚椎をadjustmentするTech.です

次回 令和7年6月22日(第4日曜日)
   見学も可

2025.05.19更新

 

                            令和7年5月18日
                          10:00~17:00
                          全日本柔整師協会

第5腰椎のリスティング 13種類について
 
Pelvic Bench Push
L1~5(腰椎)のTechniqueについて
Orthopedic Checksについて(整形外科学的)
Derifield leg checkについて
   1. Pelvic
   2. Cervical
   3. Anatomical short leg
         1.2.3. ― major
   4. Sacrum involvement ― minor

Cervical check(頚椎症候群)について
PelvicのA-P Planeについて
Pelvic Rotationについて
Motion Palpationについて
   1. Straight Leg Raiser
   2. Circumduction
   3. fanning of the legs
   4. Fluid motion of sacro - iliac articulation

Foot flareについて
Thompson Sacral Prone について
Gluteal fold(臀皺)について


次回  6月15日(第3日曜)
     見学も可

 

2023.03.20更新

第90期生 第1回 カイロプラクティック基礎講座

令和5年3月19日

10:00~17:00

於 全日本柔整師協会

以下の講義をしました。
Subluxationについて
 Subluxationを矯正する事によって体の不調を癒す。
   カイロプラクティック治療の大前程となる考え方の説明

     U D O        Dr. B. J. Palmerの提唱した根本治療の概念
     O I B U             〃   〃   局所(対症)治療の概念

Upper Cervical(上部頸椎)理論について
 ATLAS(第1頸椎)理論

 Atlas listings 12種類の変位について  
       Superior Listings    Inferior Listings
         ASR     ASL                  AIR      AIL
         ASRA   ASLA                AIRA    AILA
         ASRP   ASLP                AIRP     AILP

Torque  
    Adjustment(矯正)する時に用いる捻じりモーメントの作用について
  
次回は  令和5年4月16日(第3日曜日)10:00~17:00

● 第91期生 募集中 令和5年8月20日(第3日曜日)10:00~開講
常時 受講可   
常時 見学可
どなたでも受講できます。
御気軽にお問い合せ下さい。
冨金原カイロプラクティック学院 
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313


 

2022.03.29更新

冨金原カイロプラクティック学院講習会 全学院生 テクニック 講座
http://www.kobetouyouigaku-center.com/school/

令和4年3月27日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター

Cervical chair
 Gonstead Tech. によるもので椅子に座って頸椎をadjustment します。

Atlas (第1頸椎) adjustment
 全てのAS. Subluxation に適応します。
 Listings.
ASL ASLA ASLP
ASR ASRA ASRP

次回は  令和4年4月24日(第4日曜日)10:00~17:00

● 第89期生 募集中 令和4年8月21日(第3日曜日)10:00~開講
・常時 受講可 
どなたでも受講できます。御気軽にお問い合せ下さい。
冨金原カイロプラクティック学院 
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313


 

https://www.facebook.com/fukimbara

2021.10.29更新

冨金原カイロプラクティック学院講習会 全学院生 テクニック 講座

令和3年10月24日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター

THOMPSON TABLE ILLIUM ADJUSTING TECHNIQUE
Thompson terminal point table and are determind by utilizing Dr. Thompson’s interpretation
of the Derifield check.
 +D(Positive Derifield)について
 -D(Negative Derifield)について
R.C.S.(Rt Cervical Syndrome)について
L.C.S.(Lt Cervical Syndrome)について
+D(PI)腸骨後下方変位のAdjusting Tech.
PIIN  腸骨後下方内旋変位のAdjusting Tech.
PIEX  腸骨後下方外旋変位のAdjusting Tech.
Thompson Table Sacrum Adjusting Tech.
-D 《anterior inferior sacrum(仙骨前方下方変位)》のAdjusting Tech.
    1. Part Ⅰ
    2. Part Ⅱ


次回は  令和3年11月28日(第4日曜日)10:00~17:00

● 第88期生 募集中 令和4年2月20日(第3日曜日)10:00~開講
・常時 受講可 ・常時 見学可
どなたでも受講できます。御気軽にお問い合せ下さい。
冨金原カイロプラクティック学院 
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

2021.10.29更新

第87期生 第3回 カイロプラクティック基礎講座
http://www.kobetouyouigaku-center.com/school/

令和3年10月17日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会

Disc theory(椎間板理論)
nucleus pulposus (髄核)
annulus fibrosus (線維輪)

Steps to Subluxation (脊椎骨変位の段階的発生機序)
 1. exceeds normal range of motion
2. migration of nucleus thru annulus fibrosus
3. tearing of anular fibers
4. inflammation
5. protrusion of the anular fibers
6. causing nerve pressure

Stages of disc degeneration
Chiropractic Scoliosis (側弯症)について
1. Simple Scoliosis
2. Rotatory Scoliosis
George’s line(頸椎カーブ)について

Lumbar five’s Listings.(13種類)について
Pelvic Bench push テクニックについて
Pelvic Bench pull    〃
Orthopedic checks について
Derifield leg checks について
Cervical checks について
Anatomical short leg について
Ilium listings(腸骨リスティング)について
P-A Plane について
S-I  〃   〃
Pelvic Rotation(骨盤の回旋)について
Motion Palpation (動態触診法)について
1. Straight leg Raiser
2. Circumduction
3. Fanning of the legs
4. Fluid motion of sacro-iliac articulation

次回は  令和3年11月21日(第3日曜日)10:00~17:00

● 第88期生 募集中 令和4年2月20日(第3日曜日)10:00~開講
常時 受講可   
常時 見学可
どなたでも受講できます。
御気軽にお問い合せ下さい。
冨金原カイロプラクティック学院 
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

2021.10.06更新

冨金原カイロプラクティック学院講習会 全学院生 テクニック 講座
http://www.kobetouyouigaku-center.com/school/

令和3年9月26日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター

Pelvic Bench Sacram Adjusting Technique,
ペルビックベンチによる仙骨の矯正法

P-R Push (posterior rotation on the right) I.S.U.
患側を上にして側臥位にする
第2仙骨棘と後上腸骨棘との中間部をC.P.#1
術者の豆状骨の部分で押し込んでadjustmentする

PI-R Push I.S.U.
上記と同様にする
Inferior (下方変位)があるので、Torqueを加えて矯正する

P-R Push (posterior rotation on the right) I.S.D.
上記と同様にするが患側を下側にする

PI-R Push I.S.D.
上記と同様にするが患側を下側にする
Inferior (下方変位)があるので、Torqueを加えて矯正する

P-L Push I.S.D.
P-R Push I.S.D.と同様にする(反対側)

PI-L Push (I.S.U.) の反対側が PI-R Push (I.S.U.)
P-L Push (I.S.D.)   〃   P-R Push (I.S.D.)
PI-L Push (I.S.D.)   〃   PI-R Push (I.S.D.)

BASE POSTERIOR PUSH (Lumbo―Sacral)
仙骨の後方変位を矯正する

次回は  令和3年10月24日(第4日曜日)10:00~17:00
● 第88期生 募集中 令和4年2月20日(第3日曜日)10:00~開講
・常時 受講可 ・常時 見学可
どなたでも受講できます。御気軽にお問い合せ下さい。
冨金原カイロプラクティック学院 
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

前へ
side_tel.png