本日、妻がお世話になりましたm(_ _)m肩の痛みが取れたと涙を流して戻って来ました。私にも先生の診察をと勧められて伺いました。私は足に障害があり、杖無しでは歩けませんが針の治療が終わって立ち上がると杖無しで数メートル歩けるんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨姿勢も良くなっており背が高くなった様な気分、目もスッキリしっかり見えるようになりました。どうですか?と、優しく聞いてくれる先生は正に魔法使いです。また、魔法をかけてもらいに伺います。よろしくお願いします。
ひろちん
2025.10.29更新
口コミ ⑥
2025.10.29更新
口コミ ⑤
長年辛かった肩、腕の痛みで眠れず不眠症にも なり寝返りするたびに目が覚め毎日が寝不足も あり体調がすぐれず何もする気になれませんでした。初めて伺いましたがとても優しく身体の痛みや辛い部分などないか聞いてくださり初めて針治療をしていただきました。 針治療が終わると今まで苦しんだ肩の痛みや肘の痛みがなくり視力まで回復!もう嬉しくて涙が溢れました。感謝しかありません。 口コミに「神様!」と書いてあったのを見たのですが本当神様です! 本当にありがとうございました。 これからもよろしくおねがいたします。
鈴木秋子
2025.10.22更新
口コミ 4
先生の施術は、単なる対症療法ではなく、身体全体のバランスを見極めた根本的な治療です。 長年の痛みや慢性的な症状にも確かな効果を実感でき、難病といわれるものにも希望を見いだせます。 これほど高い技術を、良心的な価格で受けられることに感謝しています。 信頼と確信をもっておすすめできる治療院です。
そそう
2025.10.18更新
口コミ 3
初めて伺いましたが、先生の施術には深い洞察と経験に裏づけられた確かな感性を感じました。 何も説明をしなくても、身体の痛みや不調の原因を瞬時に見抜かれ、的確にアプローチしてくださいました。 その手技は決して強引ではなく、必要なところに必要なだけの刺激を与える繊細さがあり、 施術後は身体の奥から整っていくような心地よさを実感します。
SOU
2025.10.18更新
口コミ 1
6年前の交通事故により、両大腿骨粉砕骨折、尾骶骨3箇所、肋骨三箇所骨折でプレチト3箇所ビス40本足に入ってます。 歩くのもなかなかでしたが、歩ける様になりました。 気管支炎も有りましたが、息が軽くできる様になりました。 かなり調子が良くなりました。 ありがとございます。
渡辺博昭
2025.07.28更新
冨金原学院カイロプラクティックテクニック講座
令和7年7月27日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター
Modified Cervical Break( C2 ~ C6)
患者は伏臥位に寝て 第2頸椎~第6頚椎を矯正するTech.である
Listingsは
Body Rt Body Lt PR PL PR-L
PL-L PRI-L PLI-L
Modified Diversified pisiform( C7 ~ T2 )
患者は伏臥位になって
第7頸椎~第2胸椎を矯正するTech.である
Listingsは
PR-T PL-T PRI-T PLI-T
Modified thumb Move ( C7 ~ T2 )
患者は伏臥位に寝て
第7頸椎~第2胸椎をadjustmentするTech.である
Listingsは
PR PL PRS PLS
Diversified Pisiform ( C7 ~ T2 )
患者は伏臥位に寝て
第7頸椎~第2胸椎をadjustmentするTech.である
Listingsは
PR PL PRS PLS
次回 令和7年8月27日(第4日曜日)
見学も可
2025.07.28更新
94期生 冨金原カイロプラクティック学院 講座
94期生 冨金原カイロプラクティック学院 講座
令和7年7月20日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会
Lunbo- sacral misalignment
Base posterior (B.P.)について
Spondylolisthesis(前方辷り症)について
Lateral cervicalの線引きについて
Nasium-Horizontal 〃
A-P Open Mouth 〃
Base posterior 〃
レントゲンフィルムの読み方
Lateral cervical View について
Nasium 〃 〃 〃
A-P Open Mouth 〃 〃
Base posterior 〃 〃
Davis Series について
The Functional Davis Series is 3 films について
The Complete Set is 7 films
1. Neutral lateral
2. Lateral Flexion
3. Lateral Extension
1.2.3 ⇒ The 3 functional views
4. Rt Oblique
5. Lt Oblique
6. A-P Open Mouth
7. A-P Tilt Up Close Mouth / lower Cervical View
Antero-posterior motion lines / Hadley's angles
Angles of Curvature / Cervical mensuration lines
Physiological Stress Lines / Jackson's Lines
Pelvic Analysis について
Measure Deficiency Line について
Gravitational Weight Line について
Actual(Anatomical) deficiency Determinationについて
次回 令和7年8月17日(第3日曜日)
見学も可
2025.06.21更新
冨金原学院テクニック講座 令和7年6月
令和7年6月22日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会
Gonstead theoryについて
AS has three decreases について
Rotation misalignments
IN misalignmentについて
EX misalignmentについて
ASIN iliac misalignmentについて
ASEX iliac misalignmentについて
Lumber Curve is
AS10EX5 ➡ Hypo Lordoticについて
A5 EX10 ➡ Hyper Lordoticについて
AS5 EX5 ➡ Normalについて
PIEX
Hyper Lordotic or S curve called
Posterior Sacral Apexについて
PI10IN5 pelvic misalignment 12項目について
次回 令和7年7月22日(第4日曜日)
見学も可
2025.05.27更新
冨金原学院テクニック講座
令和7年5月25日
10:00~17:00
於 神戸東洋医学センター
Modified Rotary Break (Atlas)
仰臥位で第1頸椎をadjustmentするTech.です
Modified Rotary Break(Axis only)
伏臥位で第2頸椎をadjustmentするTech.です
Modified Rotary Break( C2 ~ C6)
仰臥位で第2~第6頚椎をadjustmentするTech.です
Modified Cervical Break( C2 ~ C6)
伏臥位で第2~第6頚椎をadjustmentするTech.です
次回 令和7年6月22日(第4日曜日)
見学も可
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年10月 (6)
- 2025年07月 (2)
- 2025年06月 (1)
- 2025年05月 (3)
- 2025年03月 (3)
- 2023年03月 (3)
- 2023年02月 (2)
- 2022年09月 (1)
- 2022年08月 (1)
- 2022年06月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2021年10月 (7)
- 2021年09月 (6)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (4)
- 2020年05月 (2)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (2)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (10)
- 2019年08月 (5)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2017年07月 (1)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年07月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2011年03月 (12)
- 2011年02月 (12)
- 2011年01月 (1)





