2020.01.20更新

第83期生 冨金原カイロプラクティック学院講習会
http://www.kobetouyouigaku-center.com/school/

令和2年1月12日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会

上部頸椎のレントゲン写真の読影法を学びました。
1. Lateral Cervical (頸椎側面像)
2. A―P Open Mouth
開口した状態で写真を撮り、開口部に映し出された第1、第2、頸椎を主に読影します。
3. Nasium Horizontal
鼻腔中に映し出された第1、第2、頸椎を読影します。
4. Base Posterior
Atlas ringを映し出し、変位をListingします。
(第1頸椎)

上部頸椎のListingの仕方
  Lateral Cervical
   側面像を分析して第1頸椎の変位をListingします。
   第1頸椎の上向性(superiority)、下向性(inferiority)を読みます。

  Nasium Horizontal
   この映像から第1頸椎のLaterality(側方変位)を観察します。

A―P Open Mouth
   この映像から第2頸椎の変位を見ます。

  Base Posterior
   この映像から第1頸椎のローテーションを見ます。

Davis Series

【The 3 functional views】                           view 

1. Neutral lateral (中間位)

2. Lateral flexion (屈曲位)  
3. Lateral extension (伸展位)

【椎間孔を読む】
4. Rt Oblique   (右斜位)   
5. Lt Oblique   (左斜位)


6. A―P Open Mouth
7. A―P tilt up close mouth / Lower Cervical View
   C3~C7を撮影するのによい

【頸椎の状態を見る】

Physiological stress line / Jackson’s lines        
Angles of curvafure / cervical mensuration lines      
Antero―Posterior cervical motion lines / Hadley’s angles

 

History
 1894     Crooks      Dovelop X-ray tube
 1895 / 9/ 18 D.D.Palmer    Chiropractic 発見 
 1895 / 11/ 8 Wilherm Roentgen  X-ray 発見
 1910     B.J.Palmer     use X-ray       カイロプラクタァーである
                              B.J.Palmerが世界で初めて
                              人体にレントゲンを用いて
                                                                                  診断に使った

Pelvic Analysis (骨盤分析)
 骨盤変位の解析法
 Measure Deficiency line の説明
 Gravitational weight line(G.W.L)の説明
 Actacel (anatomical) Deficiency Determinationの説明

※ 万(よろず)相談受け賜ります。何なりとお尋ねください。

次回は 全学院生テクニック講座
令和2年1月26日(日)10:00~17:00
    
受講生は随時受け付けております。
御気軽にお問い合せ下さい。
見学も受け付けております。
第84期生 募集中 令和2年2月16日(日曜日)開講

 

2020.01.20更新

第56回  神戸東洋医学センター 料理教室&教養講座
     
令和2年1月6日 13:00~
於 全日本柔整師協会
  (神戸山手大木ビル6F)

 

テーマ  パリパリ照り焼チキン甘酢

前日に続いて同じメニューで教室を開催させて頂きました。
料理教室後はお酒を傾け乍ら懇親会を楽しみました。

レシピ
モモ肉     300g
≪50℃漬け後、塩11%(モモ肉に対して)、砂糖10%(モモ肉に対して)を入れた水又は湯を沸騰させてモモ肉を8分浸けておく 水又は湯の量は240g/モモ肉100gに対して≫
味醂       18g
砂糖       13g
酢        24g
醤油       16g
塩        0.5g
椎茸       1g
コンブ(リケン) 0.5g
片栗       2g
サラダ油     適

※ 万(よろず)相談受け賜ります。何なりとお尋ね下さい。

次回   テーマ 「餃子」
     日時  令和2年2月3日(月) 13:00~
     場所  全日本柔整師協会
神戸市中央区中山手通5-1-1  神戸山手大木ビル6F
     参加費 無料
要予約 どなたでも受講出来ます
神戸東洋医学センター http://www.kobetouyouigaku-center.com/
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

2020.01.20更新

第35回 マインドフルネスの会

令和2年1月5日
14:30~
於 全日本柔整師協会

上記のテーマで開催させて頂きました。
今回も料理教室の流れのまま、マインドフルネスの講座へと直行してしまいました。
何故このようになってしまうのかとよくよく考えてみると、mindfulnessの目的とする処は如何にして「無」の境地を得るかという事であり、料理もその延長線上にあると云えます。
「無」=「総て」という公式になります。
「無」の中に「総て」があり、「総て」は「無」に帰するという事で、
一即多、多即一、という表現も叶う事になるでしょう。
一瞬の中に永遠があり、一塵の中に全世界があるとも云われております。
此れ等の事は、認識した時にそのようになるという事にもなり、Cogito ergo sum 私は思考するというDescartesの言葉に要約されています。
即ち、思考した時にそれらは現実として現れるという事であり、パム グラウトのいう「思考は現実になる」という理屈と一緒になってきます。
それらの事は総て言葉として構築されて行くので、創世記 第1章3節にある、
初めに言葉ありき  The beginning was word
言葉は神と共にあり The word was with god
言葉は神なりき   The word was god
要するに言葉は神である、総てを創造するものであると云っているので、良い言葉を使って全てを創造していけばよいという事になるようです。
言葉(思考)によって創造するとエネルギーが凝縮して形になっていくと云っています。
即ち、エネルギー → 量子 → 素粒子 → 原子 → 分子 → 物体 と変化していくと云われており、エネルギーを固めて物質に変化させていくのが思考であり、「ことば」であるという事のようです。
以上のような事を3時間程語らさせて頂きました。
長時間私の話を聴講下さった方々に感謝致します。

※ 万ず相談受けたまわっています。何んなりとお尋ね下さい。

次回  
日時  令和2年2月2日(第1日曜日 定例)
        14:30~
場所  全日本柔整師協会
http://www.kobetouyouigaku-center.com/
    神戸市中央区中山手通5-1-1 
    神戸山手大木ビル 6F
参加費 無料

どなたでも御参加頂けます
要予約 神戸東洋医学センター  TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

2020.01.20更新

第54回 料理教室

令和2年1月5日
13:00~
於 全日本柔整師協会

テーマ  パリパリ照り焼チキン甘酢

上記のテーマで開催させて頂きました。
モモ肉は300g程度のものを基準にしてレシピを作成しているのでお間違いのないようにして下さい。料理は科学ですので、モモ肉1枚では何のことやら訳が分からなくなります。
モモ肉1枚といっても、小さいものから大きいもの迄その差は、倍半分程の差があります。
私が云う300gとは一般的に出回っていて、入手可能なものとの判断に基づいております。
先ず、50℃洗いをして雑物を取り除きます。2度洗うと完全に灰汁を除く事が出来ます。
先ず、水or湯に所定の塩、砂糖を入れて沸騰させて、モモ肉を投入して鍋蓋をして、火を止めて8分置いて取り出して、放冷しておきます。この時のモモ肉の内温は60℃近くに達しております。
8分の時間は厳守する事(料理は科学)
フライパンに少しのサラダ油を引いて、モモ肉の表面を軽く裏表を焼きます。
そこへ甘酢を入れてとろ味が出る迄煮ると出来上がりです。

レシピ
モモ肉     300g
≪50℃漬け後、水又は湯に塩11%(モモ肉に対して)、砂糖10%(モモ肉に対して)に
 8分浸けておく  水240g/モモ肉100gに対して≫
味醂       18g
砂糖       13g
酢        24g
醤油       16g
塩        0.5g
椎茸       1g
コンブ(リケン) 0.5g
片栗       2g
サラダ油     適

※ 万(よろず)相談受け賜ります。何なりとお尋ねください。

次回 テーマ 「はりはり大根」「生姜佃煮」
日時  令和2年2月2日(第1日曜日定例)13:00~14:30
場所  全日本柔整師協会 http://www.kobetouyouigaku-center.com/
    神戸市中央区中山手通5丁目1-1 神戸山手大木ビル 6F
参加費 無料
どなたでも御参加頂けます
要予約 神戸東洋医学センター  
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313

2019.12.28更新

第6回 冨金原の宇宙学講座

令和元年12月22日
13:00~
於 千里山教室

テーマ  経絡

上記のテーマで開催させて頂きました。
経絡というのは東洋医学の中でも、鍼灸術に使われる穴(ツボ)の系統的な流れを表したものとでも表現すれば良いのでしょうか。
両手を挙げて経を見ると両手両足へ経線で描かれているのが分かります。
12正経と呼称されています。
陽経は指先から体幹へ、陰経は体幹から指先へ流注します。
足の経については、陽経は足先から体幹へ、陰経は体幹から足先へと流注します。
四つん這いになった姿勢を取って、太陽の陽の当たる所即ち、外側に流れる経を陽経とし、陰になる内側を陰経と命名しており、この正経の脈上に365穴を配穴しており、これを「穴(つぼ)」と称しています。
この「穴」はトリガーポイントと80%位一致していると云われております。
以上のような経絡を中心として周辺の東洋医学概論を2時間半に亘って解説させて頂きました。

次回
  日時    月 日(日) 14:00~
  場所   柿本さん宅(大阪府吹田市上山手町)
  テーマ  
 どなたでも御参加出来ます。お気軽に御参加下さい。
  連絡先  
  神戸東洋医学センター
  TEL 078-371-3203   FAX 078-371-1313  

2019.12.28更新

第37回 マインドフルネス&質疑応答の会

令和元年12月19日
14:00~
於 全日本柔整師協会

Mindfulness 即ち「無」に至る技術的方法とでも云えばよいのでしょうか、色々な方法が提案されていますが、その一つ呼吸法を取ってみても分かる様にゆっくり時間をかけて吸う、長ぁく止める、そして長ぁく時間をかけて吐く云々・・・。
ある人は1234567、と小刻みにして吸う、1234567、と息を止める、そして1234567、と小刻みに吐くといった具合にする。1~10位迄数える人もあります。
又息を吸う時に腹を凹める、息を吐く時に腹を凸出させるとか本当に色々ありますが、要するに詰まる所呼吸に意識を集中させて「無」の境地になろうとするテクニックに外ありません。
呼吸法というのは「無」になる為の一方法論だと理解しておけば良いと思います。
この呼吸法でなければならないというものではなく、御自分に合った方法で良いと思います。
近頃の私は呼吸については全く眼中になく、いきなり瞑想状態に入っていきます。
以前なら瞑想状態になるのに、1時間位かかりました。
この1時間の間は、降りしきる雨のように、時には豪雨のように、頭がおかしくなるのではないかと思う程雑念が降り注いでいましたが、最近はその雑念も全くと言ってよい程無くなり、前半の1時間が必要なくなり、最近は本番1時間で済むようになりました。
Mindfulnessをしたお蔭で、心配事があっても床に入れば一切の事は遮断されて熟睡出来るようになり、精神的安定が得られました。
余談はさておき、今回は王貞治さんの金言について一言云わさせて頂きました。

王さんはこのように云っております。
  努力は必ず報われる
  報われない努力があるとすれば
  それは未だ努力とは云えない

マタイ福音書7章には
  求めよ さらば与えられん
  探せよ さらば見つからん
  扉を叩けよ さらば開かれん
  開くまで その思いを一生持ち続けて 求め続けよ

要するに、王さんもマタイ伝も同じことを言っているように思います。

無心になって、一生涯をかけて求め続けるという事に外ありません。
無心即ち「無」の境地・・・。
マインドフルネスの目的である「無」の探索とでもいいましょうか。
常に無を以って観るその妙(不思議)に行きつく事になるのでしょう。
以上のような事を講義させて頂きました。
私もまだまだ未熟者乍ら「無」の探求に一所懸命です。
いつの日か「無」という未知の世界の住人になる事を求めて!!

次回
日時  令和2年1月16                             日(第3木曜日) 14:00~(毎月第3木曜日定例)
場所  全日本柔整師協会
    神戸市中央区中山手通5-1-1 神戸山手大木ビル6F
会費  無料
どなたでも御参加頂けます。要予約。
  神戸東洋医学センター  
TEL 078―371-3203
  FAX 078―371-1313

2019.12.28更新

冨金原カイロプラクティック学院講習会

令和元年12月16日
10:00~17:00
於 全日本柔整師協会


Disc theory (椎間板理論)
 nucleus pulposus (髄核)について
 annulus fibrosus (繊維輪)について

Steps to Subluxation
 Subluxationの機序について

Stages of disc degeneration
 段階的椎間板の変質退化について
 Swollen disc ― acute 3~6 months

 Extremely thin ― total disc most chronic

Scoliosis(側弯症)
 側弯症になる理由について
 Compensation  〃
Simple scoliosis  〃
Rotatory 〃   〃
Simple scoliosis ― spinous(棘突起)contact
Rotatory 〃 ― L lamina contact in 頸椎
        - T Transverse contact in 胸椎
        - M Mammillary contact in 腰椎

George’s line(頸椎カーブ)について
Lumbar five listings 13種類について
P
Pl         PR
PLI       PRI
PLS      PRS
PLI―M  PRI―M
PLS―M PRS―M
PL―M   PR―M

Orthopedic checkについて
Derifield leg check について
Cervical checkについて (頸椎)
Anatomical short legについて (解剖学的)
Femur checkについて (大腿骨)
Sacrum checkについて (仙骨)

次回は 令和2年1月19日(日)10:00~17:00
    
受講生は随時受け付けております。
御気軽にお問い合せ下さい。
見学も受け付けております。
第84期生 募集中 令和2年2月16日(日曜日)開講


https://www.facebook.com/pages/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/365464170299134

 

2019.12.04更新

第55回  神戸東洋医学センター 料理教室&教養講座
     
令和元年12月2日 13:00~
於 全日本柔整師協会
  (神戸山手大木ビル6F)

テーマ  カツオの角煮

上記のテーマで開催させて頂きました。
カツオとか鮪で作ると良いと思います。
カツオは冷凍もので年中入手出来るし、価格も安いので便利です。
「カツオのタタキ」を購入すると良いでしょう。
50℃洗いをよくして、調味料で少し煮染めると良いでしょう。

カツオ     100g
醤油       22g
酒        10g
砂糖       4.5g
味醂       18g
酢        2g
水飴       18g(大1)
生姜輪切り    27g

次回   テーマ 「パリパリ照り焼チキン甘酢」
     日時  令和2年1月6日(月) 13:00~
     場所  全日本柔整師協会
神戸市中央区中山手通5-1-1  神戸山手大木ビル6F
     参加費 無料
要予約 どなたでも受講出来ます
神戸東洋医学センター http://www.kobetouyouigaku-center.com/

TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313


https://www.facebook.com/pages/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/365464170299134

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.12.04更新

第34回 マインドフルネスの会

令和元年12月1日
15:00~
於 全日本柔整師協会


上記のテーマで講義をさせて頂きました。
「無」の中に全ての可能性があるという事を述べさせて頂きました。
「無」というのは「無」を認識する立場を維持しておくという事であり、

「無」を認識した時に「無」の存在があるという事です。
自分が認識した時に、今まで見えなかったものが見えて来るという事で、
「あっ」ここにあったのかというような事は日常茶飯事起こっていると思いますが、目の前にあっても認識外にあると気付かないという事になります。
マインドフルネスをして常に無を以って観るようにして気付きを沢山経験してみて下さい。今まで以上の大きな世界が拓かれていく事と思います。
私も目下多くの気付きを求めて、mindfulnessに励んでいます。
今 私が思うのは、精神的ストレスに耐性が非常に高くなっているように思います。

今回は、日本国歌「君が代」について少し脱線してしまいました。
  きみが代は~~~~。
  「き」は男の意味
  「み」は女の意味
  カムイザナキの命の「キ」は男を表している
  カムイザナミの命の「ミ」は女を表している
  オキナ 翁の「キ」は男を表している
  オミナ 嫗の「ミ」は女を表している

即ち、「キ」と「ミ」で、「君は」は男と女のという意味になります。
という事で色々と神話について喋らさせて頂きました。詳しくは又、いつか!!

次回  
日時  令和2年1月5日(第1日曜日 定例)
        14:30~
    場所  全日本柔整師協会
http://www.kobetouyouigaku-center.com/
        神戸市中央区中山手通5-1-1 
神戸山手大木ビル 6F
    参加費 無料
どなたでも御参加頂けます
要予約 神戸東洋医学センター  
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313


https://www.facebook.com/pages/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/365464170299134

 

2019.12.04更新

第53回 料理教室

令和元年12月1日
13:00~
於 全日本柔整師協会

テーマ  茹で鶏

上記のテーマで開催させて頂きました。
至って簡単です。そして超美味い!!
モモ肉を50℃でよく洗い、血合い、油等をよく取り除きます。
沸騰した湯に投入して蓋をして、火を止めて8分間放置した後直ぐ取り出して、自然放置しておくと出来上がります。
モモ肉は300g程の物を使用する事。

レシピは以下の通りです。
モモ肉     100g
塩        15g
砂糖       10g
茹で用水    240g
 茹で時間 8分

次回 テーマ 「パリパリ照り焼チキン甘酢」
日時  令和2年1月5日(第1日曜日定例)13:00~14:30
場所  全日本柔整師協会 http://www.kobetouyouigaku-center.com/
    神戸市中央区中山手通5丁目1-1 神戸山手大木ビル 6F
参加費 無料
どなたでも御参加頂けます
要予約 神戸東洋医学センター  
TEL 078-371-3203  FAX 078-371-1313


https://www.facebook.com/pages/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/365464170299134

前へ 前へ

SEARCH

side_tel.png